どうも。永田です。
今まさにリアルタイムでTBS日曜劇場の
『99.9-刑事専門弁護士- SEASONⅡ』
の第2話を見ていて、主役の深山大翔(みやまひろと)がカフェでモーニングを食べていました。
そのシーンをたまたま見ていた妻が一言、
『あ!ココは!』
と(笑)
私も昔からお気に入りのカフェで、美味しいコーヒーと、さらに電源+Wi-Fiが無料。
ビジネスを実践している人にはとっても嬉しい素敵なノマドカフェです。
今回は写真付きでご紹介をしたいと思いますので、嵐の松本潤さんファンはもちろん、ビジネスマンも是非ともチェックしてみてください!
新宿三丁目にあるノマドカフェ「Caffice(カフィス)」
今回松潤さんがドラマのロケ地で訪れていたのは、東京都新宿三丁目にあるノマドカフェ『Caffice(カフィス)』さんです。

画像は公式ページの写真ですが、まさにこの背景でしたね!
新宿三丁目の新宿駅と高島屋のすぐ近くにあるビルのカフェ。
お店の詳細データはこちらとなります。
- 店舗名:Caffice(カフィス)
- 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目2-23
- 営業時間:月 – 日 10:00-23:00 (L.O food:22:00 drink:22:30)
- 電話番号:03-3356-1567
- 公式ページ:http://caffice.jp/
新宿三丁目にある利便性のいいカフェ
JR新宿南口から徒歩で約5分くらいのところにあるCaffice(カフィス)。
JRからでも非常に近く、いい場所にあるのですが、もしも地下鉄メトロ副都心を利用しているのであれば、もっと楽です!
E6番の出口を出れば、もうすでにそこはCaffice(カフィス)のビル!
JRからでも地下通路で繋がっているので、雨の日でも地下鉄メトロ副都心線を目指せば濡れずに行けるのが嬉しいですね。

ビルの2階にあるCaffice(カフィス)は、後ろの高島屋を見れば、JRからも近いことがわかります。

ビルを上がるとお店があります。
この写真はオープン初日に訪れたものなのでお花がたくさんですね!

昔ながらの喫茶店をモチーフとした最新
Caffice(カフィス)のコンセプトは、「くつろげるようなダイニングカフェと最先端のインターネット環境の融合」です。
店内の作りも非常にゆったりとしていて、一つ一つの席はもちろん電源が完備されています。


店内にはプリンターも設置されていて、もちろん利用可能。

カウンター席もあり、ライトなども完備されているので、PC作業じゃなくとも、本を読むときなどにもいいかもしれませんね。

値段もリーズナブルで最も新宿に欲しかったカフェ
ドリンクも豊富で、写真は撮り忘れましたが、フードやスイーツも充実しています。

今回はソファー席に座ったのですが、サイドに肘起きがあるので、そこにドリンクやフードを置いてもOK。

ちょっとしたマイスペースの完成です。
新宿は結構こういった電源Wi-Fi完備のノマドカフェが少なくて、あったとしても、立地的にどうしても小さい店舗になってしまうのか、めちゃくちゃ人気があっていつも満席なんですよねー。
そんな中、Caffice(カフィス)は、まさに待っていました!と言わんばかりの充実っぷり。

全体的にウッディな雰囲気がおしゃれ感を保っていて、ドラマのロケ地で使われるのも納得。
松本潤さんもきっと個人的にも気に入っているはず!(笑)
まとめのようなもの
ということで、今回はちょっと趣向を変えて、TBSの日曜ドラマの一コマからをきっかけにお送りしました(笑)
ご紹介したように、Caffice(カフィス)は、電源もWi-Fiも完備されていて、さらには駅からめちゃくちゃ近いノマドカフェなので、新宿でパソコン作業をしたい時などは是非訪れて見てください!
そして『99.9-刑事専門弁護士- SEASONⅡ』は2話から見てみたのですが、やっぱり嵐の松本潤さんの演技は素敵ですねー。
松本潤さんと言えば、『花より男子』の印象が強いのですが、年齢も重なってきていて、段々と役者としてのいい味が出ているように感じます……。
以上、
『99.9-刑事専門弁護士- SEASONⅡ』2話で嵐の松本潤が訪れたロケ地カフェは?
についての記事でした。


最新記事 by 永田 武 (全て見る)
- 『99.9-刑事専門弁護士- SEASONⅡ』2話で嵐の松本潤が訪れたロケ地カフェは? - 2018年1月14日
- ユダヤ人大富豪のビジネスの選び方とは - 2017年9月13日
- コンサル指導を効率的に活用するにはどうしたらいいか? - 2017年8月27日
コメントを残す