
今日のテーマは「モチベーションの源」について。
ここ最近、モチベーションというものについて考察してることが多いんですが
(しばしば、〇〇ってどうなんだろう…と1つのテーマについて考え込む時期があります。笑)
僕の中で腑に落ちたことを今日はお伝えしようかなと思います。
モチベーションの源泉を3つに分解して解説!
モチベーションを上げる
モチベーションを継続させる
って本当に人生レベルでも
非常に重要なテーマで
特に願いを成就させようと考える場合は
欠かせないことですよね。
そして、モチベーションを継続させるための
マインドセットやテクニックも
それこそ数限りなくある。
ただ、そもそもとして
「モチベーションとはどこから生まれるのか?」
を理解(自分の中で認識)していないと
モチベーションのコントロールって
そもそも難しいと思います。
そこで僕が考えるモチベーションの源
源泉というのは
ほぼほぼ、この3つで構成されるんじゃないかと。
- 欲求とその程度
- 基準値
- 適性(楽しいかどうか)
この3つですね。
簡単にだけそれぞれ説明してみます。
欲求とその程度
その行動の先にある目標に対して
どのような欲求があるのか?
そして、その欲求はどれほど大きいのか?


基準値
自身の中の認識として
どのくらいの行動をとれば
どのくらいのリターンがある(べき)かの基準。
この「基準値」というのは
人によって大きく違っていて
それによる、「感じ方」が異なってきます。
例えば「1日3記事」と言ったとしても
基準値が違えば、


と情報を受け取った時の反応も全く変わってきますからね。
個人的には人それぞれの
「背景」が大きく影響していると思っていて
過去にどのような生活をしてきたのか、
もっと遡れば、
どういう育ち方をしてきたのか?
などなど大きく関わっていると感じます。
とは言いつつ
だからといって僕らは立ち止るわけにはいかないし
「どっちにしてもやるしか無い」
というマインドセットがあれば
おのずと基準値も引き上がって行きますから。
適性(楽しいかどうか)
いわゆる「性に合っているかどうか」ということ。
性格や趣味嗜好に左右される。
さらに、その行動をとっていて楽しいかどうか。
やる気が出ない一番の理由とは?
ちなみに上記3つがどのくらい
モチベーションに影響を与えるのか?というと
欲求>>>>>>>>基準値>>>>適性
感覚値だと↑くらいかなぁと。
圧倒的に「欲求」の割合が大きいとは感じますね。
早い話が「作業しないと殺すよ」ってガチなテンションで言われたら、絶対にやるよねってことです。(「生存欲求」という根源的な欲求が脅かされているから、ある意味、最強のモチベーションになるということ。)
例えば、
カイジの地下労働施設みたいな所に送り込まれて
「アフィリエイトで10万円稼げるまで出れない」
という状況になったときに
それは「安全欲求」に関わるわけで
死にものぐるいで作業するはず。
ここで浮かび上がってくるのは、
モチベーションが上がらない、
作業が進まない、
やる気が出ない…という状況は
言い換えれば、
「そもそも得られる未来を欲していない」
ということなんです。
結果を出す(稼ぐ)ための作業が出来ない → 結果を出したく(稼ぎたく)ない
ということ。残酷ですけどね。
(「やる気が出ません」という悩みに、「じゃあやらなくて良いんじゃない?」という答える場合、こういうロジックがあってある意味正論と言えます。)
だからって「辞めちまえ」は酷
と考えていて、
「本当に稼ぎたい!でも手が進まない…」
という状況も、そりゃあると思ってます。
(とは言っても「欲求(の程度)」が一番のモチベーションの源泉であるという立場は変わらなくて)
そう言う場合は「欲求が顕在化してない(具体的になっていない)」んじゃないかなと。
- 本当に自分がやりたいことは何なのか?
- そのための手段はいまやっていることで正しいのか?
この辺が明確にならないと、
人って行動へと至れないですから。
ぜひ、モチベーションの源はどこにあるのか?を
自身で探して見ると共に
「人に伝える」
というシチュエーションを想定して
ぜひ、考えてみてください!
また「私はこう思う」という考えがあれば
そんな意見ももらえれば嬉しいです。
ではでは最後まで読んで頂いてありがとうございました〜!
無料メルマガではネットビジネスで自由を手に入れるガイドブックをプレゼント!


渚 ひろし

最新記事 by 渚 ひろし (全て見る)
- 必ず覚えよう!フロー型、ストック型のビジネス収入モデルを解説 - 2017年11月4日
- モチベーションの源泉を3つに分解して解説!やる気が出ない一番の理由とは? - 2017年10月4日
- ヒカキン密着24時を観て、ストイックさに脱帽!焦るネットビジネスマンが急増している模様 - 2017年7月14日
[…] ▶︎ 関連記事:モチベーションの源泉を3つに分解して解説!やる気が出ない一番の理由… […]